2008年03月27日
お花見
三重県度会郡大紀町役場前の枝垂れ桜です。
樹齢100年くらいかな?(はっきりわかりません)
知り合いの人から
「今が満開だよ。明日は雨だから、今日見ないと見逃すよ」と
電話をもらって二人で行ってきました。
行く途中にもいろんな春の花が咲いていました

「これ、何ていう花か知っとる?」
「さあ?」
「前に教えたやろ」
「へへっ アルツハイマーなもんで・・・」 と笑ってごまかす
『ユキヤナギ』 だそうです。
おろし蕎麦、職業柄か花の名前に詳しいんですよね。
私は、バラや菊、カーネーションくらいしか知りません
でも、名前を知らなくてもキレイなものはキレイなんであって、
役場の枝垂れ桜は息を呑む美しさでした。

樹齢100年くらいかな?(はっきりわかりません)
知り合いの人から
「今が満開だよ。明日は雨だから、今日見ないと見逃すよ」と
電話をもらって二人で行ってきました。
行く途中にもいろんな春の花が咲いていました


「これ、何ていう花か知っとる?」
「さあ?」
「前に教えたやろ」
「へへっ アルツハイマーなもんで・・・」 と笑ってごまかす

『ユキヤナギ』 だそうです。
おろし蕎麦、職業柄か花の名前に詳しいんですよね。
私は、バラや菊、カーネーションくらいしか知りません

でも、名前を知らなくてもキレイなものはキレイなんであって、
役場の枝垂れ桜は息を呑む美しさでした。

もうお花見の季節ですね(^^)
来週末にお花見なんだけど散らないで欲しい、、
写真の枝垂れ桜は本当に綺麗~☆
病気だったのですねゞ
もう治ったみたいで良かったです
それと、ニューMIX準優勝おめでとう~
お久しぶりです。
もうブログはやめちゃったのかな?って思ってました。
大変でしたね。 でも、復帰されたとのこと。
よかった!
見事な枝垂れ桜ですね。
私の行っている小学校もユキヤナギが満開です。
「柳に雪折れなし」っていう言葉思い出しました。
ホタルちゃんは 強いのだぁ~!
花の命は短いから、お花見まで残っているといいですね。
私は『枝垂れ桜』って見たことがなくて初めてだったの。
ここは夜はライトアップされてるっていうから、来年は夜も見に行こうかって話してます(^^)
お久しぶりです。
テニスをしていなかったので書くことがなくて・・・
お休みしてました(^^;)
桜は本当に綺麗でした~。
もう老木なのに、毎年たくさん花をつけるそうです。
あやかりたいですね(*^_^*)
可憐なユキヤナギ、豪華な枝垂れ桜、かわいいモデルさん、素敵な写真ですね。
昨日のテレビニュースでも「ソメイヨシノはまだですが各地で枝垂れ桜は満開です」って言ってました。
わたしも見た記憶が…ない!
ひょっとしてあるかも…アルツ2号です…
本物が見たいなぁ。
被写体は桜だけで良かったんですが、大きさが伝わらないと思って隅っこに入ってみました。
邪魔なものがって言われるかなと思ったのですが・・・
おろし蕎麦が入るより『まし』ということで(^^)
枝垂れ桜ってあまり無いですよね。
この辺でもここだけかも?
他にもあるのかな?・・・・・やっぱりアルツですぅ(^_^;)