2008年04月03日
春爛漫
昨日は陽気もよく、絶好の花見日和!
ビーと共に十数年、毎日散歩をした伊勢の内宮近辺も
今が桜の真っ盛り。
そんなこんなで、春を見つけに伊勢の我が家周辺を散策してきました。
赤福の再開とあいまって観光客や花見客の多いこと多いこと。
駐車場は車でいっぱい。

〈5年前のビー)
現在の住まいに引っ越した後も五十鈴川の河原へ散歩に連れてくると
我が家の庭を駈けるように生き生きと飛び跳ねていました。


〈この上には赤福本店が)
〈連翹、ユキヤナギ、ネコヤナギと春一色です)


しばしビーとの想いでにひたりながら帰路はちょっと
白鷺城まで足をのばして・・・・・・な訳ないか。

このお城は伊勢の井村氏手作りの姫路城1/23モデルで
2千万円ほどの費用と十数年の歳月をかけた労作です。
のんびりと過ごさせていただいた1日でした。
〈by おろし蕎麦)

ビーと共に十数年、毎日散歩をした伊勢の内宮近辺も
今が桜の真っ盛り。
そんなこんなで、春を見つけに伊勢の我が家周辺を散策してきました。
赤福の再開とあいまって観光客や花見客の多いこと多いこと。
駐車場は車でいっぱい。

〈5年前のビー)
現在の住まいに引っ越した後も五十鈴川の河原へ散歩に連れてくると
我が家の庭を駈けるように生き生きと飛び跳ねていました。



〈この上には赤福本店が)
〈連翹、ユキヤナギ、ネコヤナギと春一色です)


しばしビーとの想いでにひたりながら帰路はちょっと
白鷺城まで足をのばして・・・・・・な訳ないか。


このお城は伊勢の井村氏手作りの姫路城1/23モデルで
2千万円ほどの費用と十数年の歳月をかけた労作です。
のんびりと過ごさせていただいた1日でした。

〈by おろし蕎麦)
もうこんなに咲いてるの?
うちの方は今週末に花見が出来るか?って感じの咲き具合ですよ~
と言うか私には花見の予定がありません・・・
唯一の花見は別件と重なり行けないの~(T-T)
最近帰郷していませんがそちらは暖かそうですね。こちらはなかなか暖かくなってきません。
この日曜に美杉村でテニスの予定ですが「三多気の桜」に立ち寄りたいと思っていますが、花はまだまだでしょうか?
自宅の庭の姫路城を手作りされている方はニュースで聞いたことがありますが、どの辺かしらないので言ったことがありません。
こんどぜひ覗いてみたいですね。
ビーちゃんも天国からお花見しているでしょう。
おろし蕎麦さん、お久しぶりです。
ビーちゃん懐かしい・・・
ご自宅の周辺がこんなに花盛り・・・素敵ですね。
連翹・・・こんな字書くのですね。
ユキヤナギも、連翹も職場の校庭にたくさん咲いています。
レスが遅くなって申し訳ないです。
そろそろ桜も見頃になってきたのでは?
蕾から開花まであっという間ですから
くれぐれもお見逃しのないように!
これまでの寒さから、一気に春を感じるこの季節
気分爽快です。
ご無沙汰しております。
齊王群行、土山でしたか・・・
てっきり明和町まで来られたのかとびっくりしました。
ファイブKさんの実家の隣町、明和町の齊王祭りは6月上旬ですから、宜しければ写真なんぞ撮りにまたお出かけください。
ちょうどアヤメの季節ですから、これまた風情があり写欲をそそられると想います。
今日は美杉だそうですが、三多気の桜は来週あたりだそうです。残念っ!
ホタルがお願いごとがあると申しておりますので、その節は宜しくお願いいたします。
お久です。
自宅から20㍍ほどで河川敷、隠れた花見の名所です。
この季節、色が一気に増えて心もはずみます。
伊勢は、宮川堤が花見の名所として有名ですが、それこそ酒宴の場となっていますので、下戸の私には静かに花を楽しめるここの桜がお気に入りです。
自然が沢山残っていて、犬にも良い環境です。