2007年09月25日
大阪オープン①
大阪オープン、行ってきました
木曜日、仕事が終わってから出たので、
信濃橋を下りたのは9時をまわっていた。
ここからいつものごとく道に迷う。
靫公園の入り口がわかりにくいんです。(私だけか?)
いつも通り過ぎてしまって、ぐるっと回ることになる。
そして、この時私を苦しめるのが左折レーン
こんな道があるのは大阪だけだと思うのですが・・・
入れなくて、左に曲がりたいのに曲がれなかったり、
入ってしまって、右に曲がりたいのに曲がれなかったり。
今年で大阪は4回目なのに一度もすんなり辿り着いたことがありません。今年も半時間ほどさまよいました
次の日の朝、受付に行くと・・・いた!パンドラさん。
他のボランティアの人達にてきぱき指示している。
忙しそうなので挨拶だけして、地下の駐車場へテニス車を取りに行った。
エレベーターで下りると、出たところに若いお嬢さんがいてくれた。
いろいろ手伝ってくれて、てきぱきと元気が良くてとても感じがいい。
名札をちらっと見ると、パンドラさんと同じ名前。
もしかして、この子がパンドラさんの娘さん?と思ったけど、
忙しそうに走り回っていたのでお話はできませんでした。
試合は、10時30分から。女子はほとんど一斉に入りました。
私が終わったのが1時過ぎで、それでも長かったねと言われたのに、
3時半まで試合をしていた人達がいた
きっと、車いすテニス始まって以来の最長試合かも?!
後半二人とも意識がボーっとしているのか、カウントを間違えてる。
2-1なのに3-0にしてる。
「私って1個取ったっけ?」
「さあ?」
その時二人はこんな会話をしていたそうです
なんとか正確なカウントに戻し、レフェリーにいてもらって試合再開。
タイブレークになったときは、ハルちゃんは7取れば勝ちだということが
わからなくなっていたそうです。
どちらが勝ってもおかしくない、歴史に残る良い試合でした
私も輝かしい成績を書きたいのだけど・・・・ぐすん ありません
肩の故障とかは、ただの言い訳で、これが私の実力です。
大会は4日間あるのに、前半の2日で日程終了になってしまいました。
見ているだけではつまらないのでニューミックスに出てみようかなあと
考えていたところにパンドラさんの姿が。
パンドラさんはハルちゃんと出る予定だったけど、ハルちゃんが決勝に
進んだのでニューミックスに出られなくなった。
ということは、パンドラさんは空いてるってこと?
私が替わりでもいいかなあっと思って、声をかけると快くOKして
くれました。
でもその後、パンドラさんはお疲れのため、ペアはもとさんに。
その日の夕食は一緒に食べることになっていたので、ホテルに帰り、
着替えて戻ると、「そのTシャツ、私も持ってる!」と、もとさん。
この一言で、もと&ホタルのウェアが決まったのでした
ただ偶然、同じTシャツを持っていただけだったのに、あつらえたようでしたね。
このTシャツが良かったのかな?
ニューミックスの試合の内容は明日へ・・・・・・

木曜日、仕事が終わってから出たので、
信濃橋を下りたのは9時をまわっていた。
ここからいつものごとく道に迷う。
靫公園の入り口がわかりにくいんです。(私だけか?)

いつも通り過ぎてしまって、ぐるっと回ることになる。
そして、この時私を苦しめるのが左折レーン

こんな道があるのは大阪だけだと思うのですが・・・

入れなくて、左に曲がりたいのに曲がれなかったり、
入ってしまって、右に曲がりたいのに曲がれなかったり。
今年で大阪は4回目なのに一度もすんなり辿り着いたことがありません。今年も半時間ほどさまよいました

次の日の朝、受付に行くと・・・いた!パンドラさん。
他のボランティアの人達にてきぱき指示している。
忙しそうなので挨拶だけして、地下の駐車場へテニス車を取りに行った。
エレベーターで下りると、出たところに若いお嬢さんがいてくれた。
いろいろ手伝ってくれて、てきぱきと元気が良くてとても感じがいい。
名札をちらっと見ると、パンドラさんと同じ名前。
もしかして、この子がパンドラさんの娘さん?と思ったけど、
忙しそうに走り回っていたのでお話はできませんでした。
試合は、10時30分から。女子はほとんど一斉に入りました。
私が終わったのが1時過ぎで、それでも長かったねと言われたのに、
3時半まで試合をしていた人達がいた

きっと、車いすテニス始まって以来の最長試合かも?!
後半二人とも意識がボーっとしているのか、カウントを間違えてる。
2-1なのに3-0にしてる。
「私って1個取ったっけ?」
「さあ?」
その時二人はこんな会話をしていたそうです

なんとか正確なカウントに戻し、レフェリーにいてもらって試合再開。
タイブレークになったときは、ハルちゃんは7取れば勝ちだということが
わからなくなっていたそうです。
どちらが勝ってもおかしくない、歴史に残る良い試合でした

私も輝かしい成績を書きたいのだけど・・・・ぐすん ありません

肩の故障とかは、ただの言い訳で、これが私の実力です。
大会は4日間あるのに、前半の2日で日程終了になってしまいました。
見ているだけではつまらないのでニューミックスに出てみようかなあと
考えていたところにパンドラさんの姿が。
パンドラさんはハルちゃんと出る予定だったけど、ハルちゃんが決勝に
進んだのでニューミックスに出られなくなった。
ということは、パンドラさんは空いてるってこと?
私が替わりでもいいかなあっと思って、声をかけると快くOKして
くれました。
でもその後、パンドラさんはお疲れのため、ペアはもとさんに。
その日の夕食は一緒に食べることになっていたので、ホテルに帰り、
着替えて戻ると、「そのTシャツ、私も持ってる!」と、もとさん。
この一言で、もと&ホタルのウェアが決まったのでした

ただ偶然、同じTシャツを持っていただけだったのに、あつらえたようでしたね。
このTシャツが良かったのかな?
ニューミックスの試合の内容は明日へ・・・・・・
