2007年09月26日
大阪オープン②
23日(日曜日)大阪オープンニューミックス大会
参加ペアは16組でした。
1回戦目
兵庫県のFさんと中学生のペア。
Fさんはテニスを始めてまだ日が浅いけど、思い切りよく振り切るので
時々ビックリするような良いリターンが返ってくる。
そして、この時初めてもとさんのプレーを見たんだけど、
振りが安定してるし、ミスをしない。
そして噂に聞いていたとおり、ガン打ちでした
もしかして、もとさんてとっても上手な人だったの?と驚きました
惚れ惚れするような打ち合いで、今回大阪に来て初めて勝利させて
もらいました
2回戦目
話題になっている93歳のおじいちゃんのペア。
少しも走れないけど、手の届くところは必ず返してくる。
サーブレシーブも、正直取れるのかなあと思っていたけど・・・・
失礼な考えでした。
サービスラインのところにいて、もとさんの早いサーブも
いとも簡単に返球してくる
仙人コーチは優しいゆえに負けてしまったみたい。
私達は・・・・・すみません・・・・・血も涙もありません。
6-0で勝ってしまいました
でも試合後、「3年前から出ていて、いつも相手を喜ばすだけだったけど
今年は初めて1勝できて気分良く帰れるわ」と、とても嬉しそうでした。
「あんたらは強い。頑張ってな!」と激励もしてくださって、
来年もぜひお会いして、対戦したいなあと思いました。
3回戦目
高1の女の子と東京のMさんのペア。
この女の子、もとさんに負けず劣らずのガン打ち。
でも、あまりにフォームが素直なので打ってくるコースが読めると、
もとさん余裕の発言。
3試合目で疲れもあったのか、相手のミスが多くなって勝利しました
決勝戦
兄妹ペア。最初に見たときから、この二人が決勝に残るだろうなと
思ってました。
まさか自分が対戦するとは思ってもいなかったけど・・・
このお兄ちゃんは、最近まで名古屋に住んでいたので、何度か練習に
参加してくれたことがあったんです。
なので、超上手いのは知ってました。
実際、サーブは凄かったです。
もとさんには、ワイドへ高速サーブ。
もとさんでさえ追えなくて、フレームに当たり、ボールは隣のコートに
飛んでいきましたね
私の方にはキックサーブ。
どこまで跳ねるねん!っていうくらい跳ね上がって、頭の上を超えて
いきました
お兄ちゃんのサービスゲームの時は1ポイントも取れませんでしたけど、
他のゲームでは何とか踏ん張り(あくまでも、もとさんがですが
)
ついに40-30のマッチポイント。
最後は向こうの打ったボールがエンドラインをオーバーして
ゲームセット!
優勝でした~



そのときいただいた賞状と賞品のバッグです。
ピンクのテニスボールはパンドラさんからいただきました。

最後まで応援してくださった、ごうせんさん、maryさん、
エンゾさん、ハルちゃん、ありがとうございました。
そしてなにより、もとさん、本当にありがとう

参加ペアは16組でした。
1回戦目

兵庫県のFさんと中学生のペア。
Fさんはテニスを始めてまだ日が浅いけど、思い切りよく振り切るので
時々ビックリするような良いリターンが返ってくる。
そして、この時初めてもとさんのプレーを見たんだけど、
振りが安定してるし、ミスをしない。
そして噂に聞いていたとおり、ガン打ちでした

もしかして、もとさんてとっても上手な人だったの?と驚きました

惚れ惚れするような打ち合いで、今回大阪に来て初めて勝利させて
もらいました

2回戦目

話題になっている93歳のおじいちゃんのペア。
少しも走れないけど、手の届くところは必ず返してくる。
サーブレシーブも、正直取れるのかなあと思っていたけど・・・・
失礼な考えでした。
サービスラインのところにいて、もとさんの早いサーブも
いとも簡単に返球してくる

仙人コーチは優しいゆえに負けてしまったみたい。
私達は・・・・・すみません・・・・・血も涙もありません。
6-0で勝ってしまいました

でも試合後、「3年前から出ていて、いつも相手を喜ばすだけだったけど
今年は初めて1勝できて気分良く帰れるわ」と、とても嬉しそうでした。
「あんたらは強い。頑張ってな!」と激励もしてくださって、
来年もぜひお会いして、対戦したいなあと思いました。
3回戦目

高1の女の子と東京のMさんのペア。
この女の子、もとさんに負けず劣らずのガン打ち。
でも、あまりにフォームが素直なので打ってくるコースが読めると、
もとさん余裕の発言。
3試合目で疲れもあったのか、相手のミスが多くなって勝利しました

決勝戦

兄妹ペア。最初に見たときから、この二人が決勝に残るだろうなと
思ってました。
まさか自分が対戦するとは思ってもいなかったけど・・・
このお兄ちゃんは、最近まで名古屋に住んでいたので、何度か練習に
参加してくれたことがあったんです。
なので、超上手いのは知ってました。
実際、サーブは凄かったです。
もとさんには、ワイドへ高速サーブ。
もとさんでさえ追えなくて、フレームに当たり、ボールは隣のコートに
飛んでいきましたね

私の方にはキックサーブ。
どこまで跳ねるねん!っていうくらい跳ね上がって、頭の上を超えて
いきました

お兄ちゃんのサービスゲームの時は1ポイントも取れませんでしたけど、
他のゲームでは何とか踏ん張り(あくまでも、もとさんがですが

ついに40-30のマッチポイント。
最後は向こうの打ったボールがエンドラインをオーバーして
ゲームセット!





そのときいただいた賞状と賞品のバッグです。
ピンクのテニスボールはパンドラさんからいただきました。

最後まで応援してくださった、ごうせんさん、maryさん、
エンゾさん、ハルちゃん、ありがとうございました。
そしてなにより、もとさん、本当にありがとう

大阪で勝利ができて良かった~
もし私と組んでいたら、うつぼの土となっていたわ・・・きっと、私(>_<)
私もね、まさかうちのコーチが負けるとは思わなかった(^_^;)
「だって、おじいちゃんには打たれへんやろ・・・」って言ってましたけど、
スマッシュしたのね、もとちゃん・・・(>_<)キャァ~~~
なんか本当にたくさんの応援でしたね?
応援よね? 野次でなくて・・・
ファイブKさんちの写真も面白かったです。
来年、このペアがどう成長するか・・・楽しみですね!
優勝おめでとうございます。
なかなか厳しい試合のようでしたね。
春のエン・にゃん会で経験した時に
奥の深い競技だと思いました。
機会があれば参加したいと思っています。
>来年、このペアがどう成長するか楽しみですね!
確かに、初めて組んで優勝ですから
来年は更にパワーアップしてるでしょうね(^^)
優勝おめでとうございます。
もとさんも、並行陣にならなくてすむから、
気が楽~♪って言ってましたね~(笑)
ニューミックス、
どちらがどこまでのボールを追えばいいのか、
そのあたりの息を合わすのが難しそうですね。
来年、楽しみですね~。
そうだよね~ジィちゃんサーブちゃんとリターンしてたよね~
手加減した覚えないのに(しろよぉ~(^^;)・・・
来年も機会があれば、ジィちゃんとボレーボレーしたいなぁ~
兄ちゃん達との試合は、maryさんも言ってたけどホタルちゃんのサービスキープが大きいんだよ~
私のサーブより楽にキープしてたから、すごく安心してられたんだよ
勝手にペア交代したのに、「お願いします」って言ってもらえてすごく嬉しかったんだぁ~
私の方こそ本当にありがとうね~(^^)
改めまして、☆優勝おめでとう☆
おそろいウェアの効果(?)でペアの息もピッタリ
だったと聞きました(*^^*)
>あまりにフォームが素直なので打ってくるコースが読める
↑もとさん曰く、私のプレーもこんな感じだそうですゞ
シングルスでもとさんを倒せるように頑張ろ!
来年はチャンスがあれば私もニューミックスを体験したいな♪
93歳のおじいちゃんもある意味有名になったね(笑)
おめでとう
すごいなー
コートの中でがんばった人も
コートの外でがんばった人も
喜んでいる
おめでとう
今、思い出しても自然な感じで楽しくて、でもすごいニューミックス優勝です!
ほんとにおめでとうございます!!
ところで、ごうせんは「Fさんいいな、かわいいな」ですと。ほんとに男ってどこ見てるの~
パンドラさんと組んでても優勝してたかも?!
パンドラさんの華麗な舞も見てみたかったです。
舞って舞って・・・・・・・・・・・・・土になる?!(^_^;)
皆さんに応援してもらえて嬉しかったです。
応援の中に野次があり、野次の中に応援がありました♪
来年も出られたら嬉しいですが、出るってことは負けてるってことで、
う~~ん、複雑です。。。。
ありがとうございます。
ドロー運が良かったのもありますね。
車いす選手が男性のペアにあたりませんでしたから。
あっと、93歳のおじいちゃんは別です(^^)
ニューミックスがあるのは、神戸と大阪の大会だけですね。
よろしかったら、来年は出場してみては・・・・
今回も健常者が足らなくて困ってましたから。
ブロガーさん同士の対戦になったら、もっと楽しいと思います(^_^)v
ほんとにもとさん、ニューミックスは私の好きなスタイルだわ~と喜んでましたね。
息を合わすのは、声をかけるのが一番なんですが・・・
任せるならもっと早く言わなきゃって思うこと多々あり。
取れそうだなあ・・・・やっぱ無理って時もあって。
もとさんをかなり迷わせてしまいました(^_^;)
こちらこそペアになってもらえて嬉しかったです。
もとさんがいなかったら出られなかったんだから。
みなさんに応援してもらえたことも力になりましたよね。
いつもは人知れず、こそっと試合したいって思うのに
今回は観ててもらえるのがすごく嬉しかったあ(^^)
おじいちゃんペア、来年も会いたいね。
93歳で元気にテニスができるなんてステキ。
めざせ、93歳おばあちゃんペア!かな(^_^)v
私、もとさんがあんなに上手いなんて知りませんでした。
なんせ、エン・にゃん会の時はあの風ですから、あの風の中でのプレーで
実力を見分けろっていう方が無理ですよね。
今回私にはそれが一番のサプライズだったかも・・・(^^)
*モモ*ちゃんもぜひ、機会があったらニューミックス出てみてね(^_^)v
ありがとう♪
ありがとう♪
不思議な出会い
不思議な関係
でも、みなさん喜んでくれて嬉しいです~(*^_^*)
いやあ、ごうせんさんはお目が高い!
Fちゃんは、本当にかわいいですもん(*^_^*)
来年はごうせんさん、Fちゃんと組んでニューミックスなんて
いかがですか?
横ばかり見て試合にならないか。
勝たそうと血眼になるか。
どちらでしょう?・・・・(^_^;)