2007年04月12日
ポワ~ンの壁
日曜日は、東海地区に住んでいるテニス仲間との練習試合でした。
一応、トーナメント
私の最初の対戦者は、うんと初心者。
どこに打ったら返せるかなあと思いながら試合しました
2回戦目、3回戦目は同じくらいの実力。
でも、テニス暦でいえば私のほうがかなり長い。
これは負けられないと気合を入れて、勝利しました

次が決勝戦!
相手は0君。この彼、男子にはめずらしく打ってこない。
ポワ~ンポワ~ンと返すだけ。
でも実は私、このポワ~ンボールが苦手なんです~
ある程度スピードのあるボールを打ち返してくれたら、合わせるだけで、
それなりのボールが返るけど、ポワ~ンと打たれて自分から振りに
いかないとだめなボールだとミスショットが多くなるんですよね。
「チャンス!」って思えば思うほどミスる・・・
こやつは私の弱点をよく知っていて・・・その結果、負けました
ポワ~ンと言えば・・・
タイにラタナという選手がいます。
彼女がこのタイプ。しかも走るのが速い!
あっちに打ってもポワ~ン、こっちに打ってもポワ~ンと返ってくる。
全然決まらないので、もっと厳しいところにと思って打つと、自分が
ミスって自滅する。
いつもこのパターンで負けていました
タイの選手は、男女問わずこういう選手が多いです。
平手君が、先月行われた『台湾オープン』で惜敗したのもタイの選手。
打ち込んでこないけど、とにかくよく走る!しかも疲れ知らず!
打っても打っても拾われて、最後は走り負けしたと言っていました。
スマッシュを2回続けて拾われたときは、さすがに頭に来て、
今度こそと力んで打ったらネットにグサッ!
参りましたあ~と照れ笑いしていた
「上にあがりたかったら、ラタナの壁を超えろ」
とコーチに言われていました。
が、私は未だに超えられず、そのうちに彼女はパラに出るほどになり、
壁はどんどん高くなっています。
年齢は私より上なんですけどね~
でも、とってもかわいい人で、仲良しです
どなたか、ポワ~ンボールの
攻略法を教えてくださ~い!!
一応、トーナメント

私の最初の対戦者は、うんと初心者。
どこに打ったら返せるかなあと思いながら試合しました

2回戦目、3回戦目は同じくらいの実力。
でも、テニス暦でいえば私のほうがかなり長い。
これは負けられないと気合を入れて、勝利しました


次が決勝戦!
相手は0君。この彼、男子にはめずらしく打ってこない。
ポワ~ンポワ~ンと返すだけ。
でも実は私、このポワ~ンボールが苦手なんです~

ある程度スピードのあるボールを打ち返してくれたら、合わせるだけで、
それなりのボールが返るけど、ポワ~ンと打たれて自分から振りに
いかないとだめなボールだとミスショットが多くなるんですよね。
「チャンス!」って思えば思うほどミスる・・・

こやつは私の弱点をよく知っていて・・・その結果、負けました

ポワ~ンと言えば・・・
タイにラタナという選手がいます。
彼女がこのタイプ。しかも走るのが速い!
あっちに打ってもポワ~ン、こっちに打ってもポワ~ンと返ってくる。
全然決まらないので、もっと厳しいところにと思って打つと、自分が
ミスって自滅する。
いつもこのパターンで負けていました

タイの選手は、男女問わずこういう選手が多いです。
平手君が、先月行われた『台湾オープン』で惜敗したのもタイの選手。
打ち込んでこないけど、とにかくよく走る!しかも疲れ知らず!

打っても打っても拾われて、最後は走り負けしたと言っていました。
スマッシュを2回続けて拾われたときは、さすがに頭に来て、
今度こそと力んで打ったらネットにグサッ!
参りましたあ~と照れ笑いしていた

「上にあがりたかったら、ラタナの壁を超えろ」
とコーチに言われていました。
が、私は未だに超えられず、そのうちに彼女はパラに出るほどになり、
壁はどんどん高くなっています。
年齢は私より上なんですけどね~

でも、とってもかわいい人で、仲良しです

どなたか、ポワ~ンボールの
攻略法を教えてくださ~い!!
「ぽわ~ん」には「ぽわ~ん」ですよ。
あるいは、グリグリのスピンを掛けるか、滑るスライス。強打ではなくリズムを変えれば?
それか、ネット際に落とすかのどちらかですね。
左右は大丈夫でも、前後が苦手な人が多いじゃないですか。
テニスは相手のミス待ちのスポーツですよ!
私もぽわーんボールは苦手(>_<)
うーん。。ロブでこっちも繋ぎまくる??
でも、タイの選手は全部返してきそう…
私のもう一つの日記はあんまり力入れてないから
ココの方には見せれないよ~(>_<)
ミス待ちですか~。
考えてみれば、ミスするのは私の方が早いですね。
ポワ~ンとしたラリーが続くと、焦れて早く決めたく
なってくるんです。
これがいけないんでしょうね。
もっと余裕を持ってプレーできるようになりたいです(*^_^*)
良かった~。仲間がいて(*^_^*)
ボールがゆっくりだと、つられて走るのもゆっくりに
なっちゃうんですよね。
これがいけないの。分かってるんだけど・・・
気がつくと、ラタナワールドにはまっちゃってるんですよね(>_<)
ラタナワールドからの脱出、がんばってね~!
名前を忘れましたが、
「相手よりラリーが1本多くできればポイントを取る事が出来るのがテニス」
と読んだ記憶があります。
試合でも、エースで決まるよりミス(ネット・アウト)で終わるポイントの方が多いですよね。
といいながら、エース狙いの「ガン打ち」をしてしまうのは性ですね。だって、気持ち良いんだもん!
たとえば私がレシーバーの時、ゆるいサーブが来るとします。するとごうせんは「打ち込め!」と叫びます。そのとおりにした時、成功20%、ミス80%です。
言う事を聞かずに丁寧に返すと90%は返せます。上を目指すには失敗してもハードヒット?
私も「ポワ~ンボール」を自分の球にして返すというのは手近な目標ですね!
本当に難しい。
でもお師匠のおっしゃる通りですね。
レベルアップ目指して、共に頑張りましょうね(^_^)v
私も『ガン打ち』好きです♪
でも試合になると『ガン打ち』はおろか普通に振ることも
できなくなってしまいます。
なのに勝ち急ぐから、よけいミスも多くなるんでしょうね。
「相手より一本多くラリーする」
今度の試合で心がけたいと思います(*^_^*)
おろし蕎麦は、「丁寧に打ち込め!」と言います。
「コントロールをつけろ。ヘッドスピードを上げろ」って。
無理難題です~(>_<)
とりあえず、今はコントロール重視でいきたいと思います。。。