2007年04月04日
ファン心理
平手君の新聞記事で、
彼が、フェスピックで1ゲームも取れなかった相手。
韓国ナンバー1の選手。
LEE HA―GEL(通称ゲーリー)さん。
障害は、膝の少し上からの両足切断です。
実は私、この方の大ファンなので、書きたくなってしまいました
それまで、海外の選手はというと、
「ジャッジが汚い」
「すぐにクレームを付ける」
「態度が悪い」と、
いろいろ悪い噂を聞いていたので、怖い印象を持っていたのですが・・・
彼の試合を観た時、
その時はセルフジャッジだったので、もしかすると思ったのですが・・・
彼のジャッジはきれいだし、態度も紳士的で、それまでの私の外国人
プレーヤーに対する先入観は一変されたのでした。
3年前の広島大会で、私は韓国の女子のナンバー1選手、
ホンさんと対戦しました。
その時、彼が応援に来ていました。
その試合の途中、私がリターンエースを決めたとき、
「Good shoot!」と声をかけてくれたのです
大きな声で叫んだのではなく、彼の前にボールが転がっていったので
拾いに行ったとき、私にしか聞こえないくらいの小さな声でそう言って
くれたのです。
全然知らない、しかも今は敵である私にそんなことを言うなんて・・・
びっくりして彼の顔を見ると、目が微笑んでるの~
この人は絶対、素晴らしい人に違いない
その日以来、大ファンになったのです


おろし蕎麦は単純や~と笑いますが、ほっといて
だから、彼が日本人と対戦すると困るんですよね~
平手君や、他の日本の選手も応援したいけど、ゲーリーも・・・・
え~い!
「どっちも頑張れ~!」
彼が、フェスピックで1ゲームも取れなかった相手。
韓国ナンバー1の選手。
LEE HA―GEL(通称ゲーリー)さん。
障害は、膝の少し上からの両足切断です。
実は私、この方の大ファンなので、書きたくなってしまいました

それまで、海外の選手はというと、
「ジャッジが汚い」
「すぐにクレームを付ける」
「態度が悪い」と、
いろいろ悪い噂を聞いていたので、怖い印象を持っていたのですが・・・
彼の試合を観た時、
その時はセルフジャッジだったので、もしかすると思ったのですが・・・
彼のジャッジはきれいだし、態度も紳士的で、それまでの私の外国人
プレーヤーに対する先入観は一変されたのでした。
3年前の広島大会で、私は韓国の女子のナンバー1選手、
ホンさんと対戦しました。
その時、彼が応援に来ていました。
その試合の途中、私がリターンエースを決めたとき、
「Good shoot!」と声をかけてくれたのです

大きな声で叫んだのではなく、彼の前にボールが転がっていったので
拾いに行ったとき、私にしか聞こえないくらいの小さな声でそう言って
くれたのです。
全然知らない、しかも今は敵である私にそんなことを言うなんて・・・

びっくりして彼の顔を見ると、目が微笑んでるの~

この人は絶対、素晴らしい人に違いない

その日以来、大ファンになったのです



おろし蕎麦は単純や~と笑いますが、ほっといて

だから、彼が日本人と対戦すると困るんですよね~

平手君や、他の日本の選手も応援したいけど、ゲーリーも・・・・
え~い!
「どっちも頑張れ~!」

またまたおじゃまします。
ホタルさんの記事を読んで思い出しました。
以前、テニス雑誌に国枝さんが「韓国の選手のようにもっと闘志を見せて戦わないと----」のようなコメントを載せていたのを。で、わたしも、あぁやっぱり彼らは熱い人ばっかりね、と思っていました。
思い込みをひっくりかえされると、そのギャップにハートもぎゅーっとなりますよね。
気持ち、なんとなくわかりますよん♪
ホタルさんの気持ちよ~~くわかりますよ!
私もハートを鷲づかみされるわ・・・キュン!
その人にしか聞こえないように・・・っていうのがいいわねえ~
きゃっ!! わたしもファンになるわよ!!
テニスっていろんな出会いがあるね☆
心ときめく出会いだってあるある(*^^*)
いや~、
私もゲーリーさんの試合見たいな★
そうなんですよね。
やっぱりギャップに弱いんですよね。
ゲーリーさんとお話しする機会があったのですが、
試合の時とは、打って変わってシャイな感じで、
ますますファンになっちゃいました~(*^_^*)
本当に、誰だってファンになっちゃいますよね。
しかもその声が、低くて、太くて、すごく男らしい声で
ステキだったんです~(*^_^*)
結婚して、最近子供が生まれたみたいで、夜は毎日
電話してました。
そういうところもステキですね♪
大会期間中は、ホテルのロビーに明日のドローが張り出されるんだけど、ある夜私が見に行った時、彼が一人でいたんです。
ときめきましたね~(*^_^*)
何でもいいからお話ししたかったんだけど・・・・
いかんせん韓国語はさっぱりわからない。英語も苦手。
でも、知ってる単語を並べ立てて、身振り手振りで
少しお話ししましたよ(^_^)v