2007年04月23日
価値観の違い
日曜日の朝、気持ちよくお洗濯

ピーピーと終了を知らせるブザーが聞こえたので洗面所へ。
ぎょえ~~!


洗面所が水浸し!
我が家の洗面所は狭いんです。奥行きがない。
そのため車椅子が通る幅を確保しようとすると、
普通、洗濯機の下に置いてある洗濯パンが妨げになったので
取り外してしまいました。
なので、水漏れしたら・・・・・当然、床は湖に・・・・・
私、こんな時なぜか、自分は悪くないと思いたい病が出できます。
雨水かな?とか、
お二階さんから水が漏れてきたのかな?とか、
人のせいにしたくなるんですよね(性格悪いかな?)
でも、雨なんて降ってないし、天井から水が落ちてきてる気配も無い。
どう考えても、我が家の洗濯機のせい
観念して、二人で洗濯機を横にして底を調べてみる。
彼が、排水ホースを見るなり、
「これだあ~」と言った。
見ると、ホースの蛇腹になっているところが裂けて、
パカッと口が開いてる。
漏れるわけだわと納得
さっそくシャープの専門店に電話すると、排水ホースは機種によって
それぞれ違うものなので、取り寄せないと無いという返事でした。
無いものは仕方ないので、一応取り寄せてもらうことにして、
とりあえず、今のホースを応急処置して使う事に。
裂けているところで切り外し、蛇腹の部分を重ね合わせるように
はめ込んでボンドで止める。
見事、修復~!
ホース、買わなくても良かったかも?早まったかな?
その後、拭き取ったタオルを洗ったけど水は漏れず!
悪かったのはホースだけで、本体には問題は無し
「買い替えんとダメかと思ったあ~」と言うと、
「ラケットに金はだしても、洗濯機に金は出したないぞ~」との返事。
どういうこっちゃ?!




ピーピーと終了を知らせるブザーが聞こえたので洗面所へ。
ぎょえ~~!



洗面所が水浸し!

我が家の洗面所は狭いんです。奥行きがない。
そのため車椅子が通る幅を確保しようとすると、
普通、洗濯機の下に置いてある洗濯パンが妨げになったので
取り外してしまいました。
なので、水漏れしたら・・・・・当然、床は湖に・・・・・

私、こんな時なぜか、自分は悪くないと思いたい病が出できます。
雨水かな?とか、
お二階さんから水が漏れてきたのかな?とか、
人のせいにしたくなるんですよね(性格悪いかな?)

でも、雨なんて降ってないし、天井から水が落ちてきてる気配も無い。
どう考えても、我が家の洗濯機のせい

観念して、二人で洗濯機を横にして底を調べてみる。
彼が、排水ホースを見るなり、
「これだあ~」と言った。
見ると、ホースの蛇腹になっているところが裂けて、
パカッと口が開いてる。
漏れるわけだわと納得

さっそくシャープの専門店に電話すると、排水ホースは機種によって
それぞれ違うものなので、取り寄せないと無いという返事でした。
無いものは仕方ないので、一応取り寄せてもらうことにして、
とりあえず、今のホースを応急処置して使う事に。
裂けているところで切り外し、蛇腹の部分を重ね合わせるように
はめ込んでボンドで止める。
見事、修復~!

ホース、買わなくても良かったかも?早まったかな?

その後、拭き取ったタオルを洗ったけど水は漏れず!
悪かったのはホースだけで、本体には問題は無し

「買い替えんとダメかと思ったあ~」と言うと、
「ラケットに金はだしても、洗濯機に金は出したないぞ~」との返事。
どういうこっちゃ?!



家の洗濯機も今年の初めに壊れました。
というか、2層式の洗濯部分の回転翼を止めてるボルトが滑って洗えなくなりました。
瞬間接着剤とかで止めてたけど・・・結局、親が嫌がって長年使っていなかった昔の全自動洗濯機に。
これで、洗濯できない洗濯機と脱水できない洗濯機が有ります。
自分も、仕事や遊びにお金は遣うけど、生活用家電はまず自分で分解・修理ですね。
うちは蛍光灯が割れて、ひもが切れてもそのままです
使えればいいのです、そんなものです
でもラケットは新しいの欲しいよね~
そうそう、昨年もKOBE OPEN ハルさんと出ました?
もしかして準優勝しました?
お買い物をするときに、
『これ、ラケット何本分かな~?』
とか考えたりして・・・(笑)
私はときどき、
ラーメン何杯分かな~
なんて考えたりすることあったりします(笑)
うちのアパートの洗濯機は外に置いてるから
漏れても大丈夫でーす(^^)v
たまに漏れてそうな時もあるけど…
あと、音が気になります。
実家の洗濯機はウルサイ!長年使ってるからだけど…
いろいろ買い物へ行くと
ラケット何本分かメッチャ考えます(笑)
今時、2層式なんてめずらしいですね♪
洗濯できないのと、脱水できないの、二つ合わせたら
十分に使えるのかな?(^^)
私も、直せないけど分解好きです(^_^)v
あれえ~~~?!正体わかっちゃった?(^_^;)
どこかに出てました?
はいっ、ハルちゃんとダブルスに出て決勝で負けました~(>_<)
ラーメンだったら、すごい数になりますね(笑)
私は逆に、このラケットは何日分の食費になるかなあって
考えてしまいます。
趣味に生きる男と、現実に生きる女の違いでしょうか?(*^_^*)
おっと、ここにも趣味に生きる人がいましたね(笑)
家電って、なんで一つ壊れると連鎖反応で次から次へと
壊れるんでしょう?
買い換えたくて、壊れてほしい物は壊れないんですよね(^_^;)
トースターも電話も調子が悪くなってるの知ってますよね。
ラケットより安いと思うんですが・・・・(-_-)
当たりですか~(^^)
そう載ってたんですよ~
少ないヒントを元に、多分そうじゃないかな~と
これでKOBE OPEN でホタルさんとハルさんを探せます(^^)v
↑三重県と愛知県のペアならばれますよね~(>_<)
ショボイ試合をしていたら、遠慮無くおもいきり叱ってやってくださいね。
今回都合で私は応援に行くことができませんので
「ごたいめーん」は叶いませんが、どこかでお会い出来る機会を楽しみにしています。