2007年03月18日
踊るフェスタ


長良川サービスセンター、先週に引き続き、また行ってきました。
前日の天気予報は晴れ。気温12度。風速2mだった。
だが!
河川敷という場所はそんなに甘くなかった

エン・ニャン会の人は知っている。水面の白波。
結局、2週続けて踊るはめになりました~




集まったのは、車椅子選手16人。
車椅子テニスの体験コーナーが時間帯で決められているので、
各時間にお相手する担当者を決める。
「こんな日に誰も来ないんじゃないの?」と話してたんだけど、
始める頃には何人か待っていた。


まずは、車椅子で走ることから。コートを一周する。
家族で参加される方達も多かったのだが、断然、子供の方が早い!

子供はスーッと走っていくが、お父さんお母さんはヨチヨチって感じ

「進まないのは風のせいで、体重のせいじゃないわよね。」とお母さん。
それが終わると、ボールを打ってもらう。
いつもなら手で投げるのだが、風が強すぎて流れていくので、
その場に落としたボールを打ってもらった。

打つ時に力が伝わらないのか、足を地面に付けて踏ん張ってる。
「お父さん、反則です。」



大人も子供もみんな初心者。楽しいひとときでした

サイクリングの体験もありました。

ものすごい風にも、寒さにも負けず、参加してくださった方々、
ありがとうございました!
おまけ。こんなのもいました




再び ダンシングテニスですか?
それはそれで、面白そう・・・と暢気に喜んでいては叱られますね!
>打つ時に力が伝わらないのか、足を地面に付けて踏ん張ってる。
そうそう、パンみゃ~会で車椅子体験をしたときにも、思わず地面に足を着けた方いらっしゃいましたね(^_^;)
どうもね、車が動いてしまうのがね・・・どうも不安で・・・
動かないと車ではないのですけどね・・・
やっぱり、難しい!
風にもめげず、たくさんのかたが参加してくださって、良かったですね。 お疲れ様でした。
踊ってばかりで、最近全然練習してないです・・・。
別のコートでは講習会の予定だったんですが、
中止になりましたから。
打つ球がグイ~~ッと曲がって取れない。
こんな魔球が普段打てたら、神戸も怖くないのに(*^_^*)
イベントお疲れ様でした。
天気は良かったですが、風が冷たかったですね。
エン・にゃん会ではお世話になりました。
ニューミックスも組んでいただいて良い経験になりました。
昨日、知り合いのサークルに参加した時
メンバーの1人がニューミックスの試合に出たことが
あると話していました。
それは、昨年の秋に桑名で行われた大会で
初出場でベスト4だったそうです。
その時、車イスの方に試合の楽しさや苦労話を
いろいろ聞かせていただいたみたいです。
私自身、車イスの方と知り合いになれるとは
思っていませんでしたが、これを機会に
何らかに形で関わり合いが持てればと思っていますので
ヨロシクお願いします(^^)
こちらこそお世話になりました。
あういう機会でもなければ、お知り合いになれる方達では
なかったと思うと、人の縁の不思議さを感じてるこの頃です。
関わっていただければ大歓迎です♪
11月にまた桑名でニューミックスの大会があります。
よろしければ参加してくださいm(_ _)m
四日市大学テニス部の子達とバシバシ打ち合うのも
楽しいと思いますよ(^^)
再び寒い中、お疲れ様でした~。
1枚目の写真、とっても荒涼としてますねぇ。(^_^.)
寒くても子供は元気いっぱいだったのではないでしょうか?お父さんお母さんは大変だったと思いますけど。。
このアメリカンバイクみたいなの、かっこいい!!
乗ってる子供さんがとても楽しそうですね。
やぎさんたちとても寒そうです。お気の毒・・・。(^_^.)
2週続けて踊ってきたんですね(笑)
さぞかし寒かったことでしょう(>_<)
やはり子供のほうが頭がやわらかいので呑み込みが早いのですね。あと元気も人並み以上かな?
いっぱい動物にもふれ合ったみたいで楽しそう☆
エンゾさんと同じで、動物たちも寒そう(笑)
寒かったです~~~。
お弁当タイムに車に乗ったら、もう出られなくなりました。
太陽はサンサンと降り注いでいましたので、車の中はとても
あったかくて・・・(^^)
このサイクリングは、前のタイヤを普段乗っている車椅子に
カチッと取り付けるんです。ペダルは手で回します。
かなりのスピードが出るんですよ。
慣れないうちは、うまく曲がれず、行き先は車椅子に聞いて~って感じになりますが・・・(笑)
面白いのか、この子はず~~~っと乗ってました(^_^)
やっぱり今の時期
晴れようが、雪交じりだろうが
風の強さは、避けようがない場所のようですね
オートバイのような これも車椅子?
自転車?
かっこいいですね
「イージーライダー」という映画を思い出しました
子供は元気ですね~~。
好奇心旺盛だし、そして、疲れ知らずです(^_^;)
時間がきて「これで終わり」って言うと「えーっ!」って、
まだまだ乗り足らないって感じでした(^^)
動物たちもみんなおとなしくて、子供達に触られまくられてましたけど、知らん顔してました。
目は、迷惑そう~でしたけどね(笑)
あそこは風がない日が珍しくて、季節に関係なく、
年中風が強いって印象があります。
風よけネットでも張ってあれば、少しは違うんでしょうか?
これは自転車で~す。試乗用で置いてありました。
カッコイイんだけど・・・本当の事を言うと・・・
あまり実用性はないんですよね。
これで、仕事に行くわけにもいかないし、普段くっつけて家の中にいるわけにもいかないし(笑)
いつ使っていいのかわからないです(^_^;)
また踊ってしまったのですね
この日はこちらでも強風でしたので、私も軽く踊りました(^^)v
エン・にゃん会で球出しした時も、グイ~っと曲がりました
こんな球を自由自在に打てたら・・・いいなぁ~
リンク頂いて行きますね~♪
最近、踊ってばかりで、ちゃんとテニスしたいです~。
リンクできるようになったんですね。
着々と腕を磨いてきてますね~。私はなかなか・・・
よ~く知ってる先生がそばにいてほしいです(*^_^*)