2007年03月21日
上司のNさん
同じ職場の、上司のNさん
今日はこの人の事をお話ししたいと思います。
このNさん、大のパソコン嫌い! というか、パソコンオンチ!
仕事柄、書類はパソコンで打たなければいけないのだが、
わからないと私を呼ぶ。
でも、その内容が・・・・・
この前も、「ちょっと来て」と呼ぶので行ってみると、
「打ちたい所に字が入らん」と言う。
やり方を見ていると、カーソルを持ってきても、クリックしないので
永久に、打ちたいところには打てない状態
「Nさん、クリックしてください」と教えた。
またある日、「ちょっと来て」と呼ぶので行ってみると、
「この矢印が邪魔なんで消して」と言う。
見ると、カーソルの矢印が打ちたいところにあって、
そこに字を打つと、矢印の下に打った字が隠れて見えなくなってる
「Nさん、マウスを動かしてください」と教えた。
万事がこんな調子である


でもこんな風に書くと、全然仕事の出来ない人みたいに思えるので、
Nさんの名誉の為に付け加えておきますが、このNさん、
できないのはパソコンだけ。
あとは知識豊富で、生き字引と呼ばれている
おまけに、すごぶる優しい人なのです
私が勤め始めた頃
雨が降ってる日は、車の乗り降りする時濡れないようにと、いつも車庫を
空けておいてくれた。
また、ちょっとの段差があるところには、気がつかない間にスロープを
造ってくれたりした。
お礼を言っても、「別に」と素っ気ない返事。
身体もガッシリしていて、態度もつっけんどんで、言葉もぶっきらぼうな
Nさん。
最初は怖い人だなあと思っていたのだが、段々、この人は普通の人と
ちょっと違うなあって感じ始めていた頃、
何の話をしていたのか覚えていないけれど、Nさんが言った。
「危ないと思ったら、
ブレーキをガンと踏まな!」
「えっ?」と思って、「あのう、私は踏めないんですが・・・」と言うと
「おう!そうやったなあ、忘れとったわ」とガハハと笑った。
周りの人は、「無神経なことを言うなあ」って注意していたが、
私は、内心嬉しかった。
私が障害者だから、優しくしてくれる人はたくさんいる。
でも、障害者であること事態を忘れる人なんて・・・・・・・
ある意味、究極の優しさなんじゃないかと感じた。
「障害者なんて
意識した事もない。
おんなじ人間や!」
Nさんの言葉です。
その日以来、Nさんは、私の一番信頼できる上司です
今日はこの人の事をお話ししたいと思います。
このNさん、大のパソコン嫌い! というか、パソコンオンチ!

仕事柄、書類はパソコンで打たなければいけないのだが、
わからないと私を呼ぶ。
でも、その内容が・・・・・

この前も、「ちょっと来て」と呼ぶので行ってみると、
「打ちたい所に字が入らん」と言う。
やり方を見ていると、カーソルを持ってきても、クリックしないので
永久に、打ちたいところには打てない状態

「Nさん、クリックしてください」と教えた。
またある日、「ちょっと来て」と呼ぶので行ってみると、
「この矢印が邪魔なんで消して」と言う。
見ると、カーソルの矢印が打ちたいところにあって、
そこに字を打つと、矢印の下に打った字が隠れて見えなくなってる

「Nさん、マウスを動かしてください」と教えた。
万事がこんな調子である



でもこんな風に書くと、全然仕事の出来ない人みたいに思えるので、
Nさんの名誉の為に付け加えておきますが、このNさん、
できないのはパソコンだけ。
あとは知識豊富で、生き字引と呼ばれている

おまけに、すごぶる優しい人なのです

私が勤め始めた頃
雨が降ってる日は、車の乗り降りする時濡れないようにと、いつも車庫を
空けておいてくれた。
また、ちょっとの段差があるところには、気がつかない間にスロープを
造ってくれたりした。
お礼を言っても、「別に」と素っ気ない返事。
身体もガッシリしていて、態度もつっけんどんで、言葉もぶっきらぼうな
Nさん。
最初は怖い人だなあと思っていたのだが、段々、この人は普通の人と
ちょっと違うなあって感じ始めていた頃、
何の話をしていたのか覚えていないけれど、Nさんが言った。
「危ないと思ったら、
ブレーキをガンと踏まな!」
「えっ?」と思って、「あのう、私は踏めないんですが・・・」と言うと
「おう!そうやったなあ、忘れとったわ」とガハハと笑った。
周りの人は、「無神経なことを言うなあ」って注意していたが、
私は、内心嬉しかった。
私が障害者だから、優しくしてくれる人はたくさんいる。
でも、障害者であること事態を忘れる人なんて・・・・・・・
ある意味、究極の優しさなんじゃないかと感じた。
「障害者なんて
意識した事もない。
おんなじ人間や!」
Nさんの言葉です。
その日以来、Nさんは、私の一番信頼できる上司です

何かタイミングを逸してしまって、すみませんでした
エンにゃん会ではお話もほとんどできなくて、
でもテニスは見てましたよ、一度打つとすぐに体制を
立て直していました。バックは片手でラケット引いてるし(これは僕らにはできないなぁ)バランスとるのもむずかしそうで。
気が弱いから?自分から「やらせてください」と言えずじっと見てました。次回はお願いしますね。
これからもよろしく~
天然ボケかつ上司にパソコンを指導するホタルさん、実態がだんだんと掴めてきました~
Nさん素敵な方ですね。わたしはとろくて気ぃきかへん人なのでそういう人になりたい、ならなくては。
ごうせんがラリーのお相手 よけれはいつでもしますと言っています、靭方面に来られたら、チャンスがあったら、ね!!
わかりますよぉー
僕も会社でオヤジ相手に↑こんな事毎日やってます
からねェ~
もうオヤジの相手は慣れましたよ。
だから、上の人間は僕に頭が上がりませんね(笑)
PCのおかげで上司にも色々文句言えるので
PC様様ですよ。
リンクありがとうで~す!
僕も貰って帰りますねェ~
これからも宜しくです!
Nさん。ナイスキャラです(笑)
Nさんが私の隣にいると、
ツボにはまって抜け出せないかもしれません(笑)
さりげなく優しくされると嬉しいですよね♪
私は人に優しくできているかなぁ~
障害者でも自立して生きていってもらうために、全て援助せず、できないところだけにと考えられておられるのじゃないですか。
私は傍にホタルさんのような方がいないのでそんな気配りをしたことはありません。
私もそんな状況になったとき、Nさんのように振る舞いたいものです。
来ていただけて嬉しいです♪
今度、機会がありましたら、しっかり車いす体験して
くださいね。
お会いすることがありましたら、サウスポーのプレー
を教えてください(^_^)v
だんだん被っていた猫が剥がれてきてますね~(笑)
おろし蕎麦に言わせると、私は感情がすぐ顔に出るので
何を考えてるか、手に取るように分かるらしいです。
良く言えば素直ってことですよね。
悪く言えば・・・・・・考えないでください(*^_^*)
私もまた、ごうせんさんにお相手してもらうの楽しみ
にしています♪
ディープさんも同じでしたか。
変になったから見てくれと言われて、「何したの?」って聞くと、
必ずみんな「何にもしてへん」と答えるんですよね(笑)
何かしたから、こうなったんでしょうがあ~と突っ込みたくなります。
この時ばかりは優位に立てるので気分いいですよね(^_-)
確かにナイスキャラなんです。
私以上に天然のところもある人なので、Nさんネタだったら
毎日書いてもネタ切れになるようなことは無いくらい。
口が悪いのでムカツクことも多いんだけど、
根が優しい人なのは分かってるので許せるの♪
ファイブKさんも優しい人ですね。
そういう風に考えてくださるだけで嬉しいです(^^)
Nさんはそこまで考えているのかどうか・・・・
何も意識してない気がします。素なんじゃないかと。
仕事で困ったことがあると、必ず相談してます。
アドバイスをしてくれたり、私で手に負えなくなると
最後は全部引き受けてくれたりします。
自分自身の事で大変なこともあるんですが・・・・
それはブログの中でお話ししますね。