2007年03月26日
NM四日市大会
試合当日の朝、
目を覚ますと外は、どしゃぶりの雨
やれるの?
念のため、親分のIさんに電話すると、
「雨はもうすぐあがる。やるぞ~!」の返事。
その言葉通り、会場に着く頃にはやんだが、雨上がりのせいか、
風が強い。おまけにものすごく寒い!
どうも今年のテニスは、風と寒さに祟られているみたい
それでもなんとか予定通り、
第19回
『ニューミックス車椅子テニス四日市大会』開催!
だけど、まだコートはたっぷり水を吸っている。
オムニなので試合はできるが、ちょっと動くとタイヤにびっしり
細かい砂が付く。
重いぞ~
今回参加したのは、車椅子選手22名。過去最高の人数になった。
試合は、6組のグループに分かれてのリーグ戦。
その中で1位になったペアだけが決勝リーグへ進める。
対戦数が多い為、4ゲーム先取ノーアド。
さらに時間短縮の為、コートチェンジ無し。
「コートチェンジ無し~?!」
さすがに、こんなルールは初めてだけど・・・・しかたがないね。
で、私の結果はというと、なんとか決勝リーグには進んだものの、
一回戦目であっさり負け。残念ながら商品はゲットできませんでした。
残念・・・・・
昭和四日市石油テニス部の人達は、三重県下でもトップクラスの実力。
中には三重県ナンバー1になった人もいる。
まともにやったら、一溜まりもないのだが、そこはニューミックスの事を
よく解かってくれている人達。
打ち合うときは、健常者同士。車椅子には優しい球を出してくれる
間違って厳しいボールを車椅子に打ったりすると、
仲間内からブーイングの嵐
相手を攻めずに、ペアの車椅子をいかに守るかが決め手。
という感じで楽し~く試合をさせてくれるのです
余談ですが、今回あまりの寒さに焚き火を用意してくれました。
見ててふと思ったのですが、よくこんな燃やす木があったなあ~と
で、よーーーく見ると、コートの隅にある木の枝に似てる・・・
下を覗いてみると、キイコキイコとのこぎりを引いてる若者が・・・
ひょえ~~~!
!
知―らないっと


目を覚ますと外は、どしゃぶりの雨

念のため、親分のIさんに電話すると、
「雨はもうすぐあがる。やるぞ~!」の返事。
その言葉通り、会場に着く頃にはやんだが、雨上がりのせいか、
風が強い。おまけにものすごく寒い!

どうも今年のテニスは、風と寒さに祟られているみたい

それでもなんとか予定通り、

『ニューミックス車椅子テニス四日市大会』開催!

だけど、まだコートはたっぷり水を吸っている。
オムニなので試合はできるが、ちょっと動くとタイヤにびっしり
細かい砂が付く。
重いぞ~

今回参加したのは、車椅子選手22名。過去最高の人数になった。
試合は、6組のグループに分かれてのリーグ戦。
その中で1位になったペアだけが決勝リーグへ進める。
対戦数が多い為、4ゲーム先取ノーアド。
さらに時間短縮の為、コートチェンジ無し。
「コートチェンジ無し~?!」

さすがに、こんなルールは初めてだけど・・・・しかたがないね。
で、私の結果はというと、なんとか決勝リーグには進んだものの、
一回戦目であっさり負け。残念ながら商品はゲットできませんでした。
残念・・・・・

昭和四日市石油テニス部の人達は、三重県下でもトップクラスの実力。
中には三重県ナンバー1になった人もいる。
まともにやったら、一溜まりもないのだが、そこはニューミックスの事を
よく解かってくれている人達。
打ち合うときは、健常者同士。車椅子には優しい球を出してくれる

間違って厳しいボールを車椅子に打ったりすると、
仲間内からブーイングの嵐

相手を攻めずに、ペアの車椅子をいかに守るかが決め手。
という感じで楽し~く試合をさせてくれるのです

余談ですが、今回あまりの寒さに焚き火を用意してくれました。
見ててふと思ったのですが、よくこんな燃やす木があったなあ~と

で、よーーーく見ると、コートの隅にある木の枝に似てる・・・
下を覗いてみると、キイコキイコとのこぎりを引いてる若者が・・・
ひょえ~~~!

知―らないっと



悪天候の中、お疲れ様でした。帰ってから車椅子の手入れが大変そうですね。
ところで、大丈夫なの? その焚き火・・・。
知~らないっと。(^_^.)
雨上がりのオムニ・・・球も車いすも重そう。
でも楽しめたようでよかったですね。
でも、2週連続の木曽三川、で四日市。
3週間連続の強風とは。もしかして・・・風女かな?
試合の結果は残念でしたね(>_<)
あっ!そっか!
コートが湿っていると動きにくいんだったね(゜口゜)
私はよくコートチェンジなしで試合します。
スクールのインドアだといいんだけど…
外でやるとコートが勝敗を左右する場合も多い(笑)
車椅子は、付いた砂をパンパンとはたくだけです。
手入れはあまりしてないかも(>_<)
焚き火は、最初は普通の板だったんです。
でも、そのうちその木を支えている棒になり、
最終的にはキイコキイコ・・・
まあ、風通しと良くしたということで(^^;)
試合はとっても楽しかったんですが・・・
ボールも水を吸って、打つとパシャって水しぶきがかかったり
しました(>_<)
良いコンディションでテニスが出来るのはいつなんでしょう?!
そう、湿ってて動けなかったの。私だけ・・・。
そんなわけない!みんな同じ条件だ。
おろし蕎麦の突っ込みが入ります(^^;)
でも、本当にオムニは重いので好きじゃない。
私はハード好きです(^_^)v