2007年03月28日
買っちゃいました~!
ついに買ってしまいました


myデジカメです
キムタクが宣伝してるやつ。
今まで写真は携帯で撮っていました。
でもこの前の試合の時、テニスしているところを撮りたかったのに・・・
撮れない!
今だ!と思ってシャッターを切っても、撮れた写真は少~し時間が
経ってる。もう打ち終わった後だったりする。
今度はもう少し早い目にと思っても、なかなかうまくいかない。
結局、ブログに載せられる写真は一枚も撮れなかったのです。
うまく撮れたのは焚き火の写真だけでした
家に帰ってから、おろし蕎麦に宣言しました。
「テニスが撮りたい。
携帯では撮れん!カメラ買う!」
でも、カメラのことなんて、な~んにも知らない私。
インターネットで見ても、キャノン、カシオ、ソニー・・・etc
いっぱいあって、どれが良いのかさっぱりわからない。
見かねて「俺が選んだる」と引き受けてくれた。
私に選ばせると性能は二の次で、デザインや安いっていうだけで
選びそうに思ったのかな?
で、夜中私が寝ている間に選んでくれたのが これ↑
キレイなものをいっぱい撮りたい
かわいいものもいっぱい撮りたい
感動のシーンもいっぱい撮りたい
妄想は広がっていく

なのに、天然が現実の世界に引き戻す。
「後は、脚立がいるね」
「それを言うなら、三脚や!」
あちゃ~ またやってしまった





myデジカメです

キムタクが宣伝してるやつ。
今まで写真は携帯で撮っていました。
でもこの前の試合の時、テニスしているところを撮りたかったのに・・・
撮れない!

今だ!と思ってシャッターを切っても、撮れた写真は少~し時間が
経ってる。もう打ち終わった後だったりする。
今度はもう少し早い目にと思っても、なかなかうまくいかない。
結局、ブログに載せられる写真は一枚も撮れなかったのです。
うまく撮れたのは焚き火の写真だけでした

家に帰ってから、おろし蕎麦に宣言しました。
「テニスが撮りたい。
携帯では撮れん!カメラ買う!」
でも、カメラのことなんて、な~んにも知らない私。
インターネットで見ても、キャノン、カシオ、ソニー・・・etc
いっぱいあって、どれが良いのかさっぱりわからない。
見かねて「俺が選んだる」と引き受けてくれた。
私に選ばせると性能は二の次で、デザインや安いっていうだけで
選びそうに思ったのかな?

で、夜中私が寝ている間に選んでくれたのが これ↑
キレイなものをいっぱい撮りたい

かわいいものもいっぱい撮りたい

感動のシーンもいっぱい撮りたい



なのに、天然が現実の世界に引き戻す。
「後は、脚立がいるね」
「それを言うなら、三脚や!」
あちゃ~ またやってしまった



最新式ですね、いい写真がとれそうですね
僕も正月にデジカメを買いました
福袋1万円でした、けっこう使っています
といってもブログ用ばっかり(笑)です~
脚立、う~ん・・。一番上にカメラを置けないこともないけど~。(^_^.) ナイスボケでございます。。
この写真はケータイからかな?
撮るカメラ、撮られるカメラ(笑)
私は2月にmyデジカメ買ったの☆
エビちゃんがCMしてる(してた?)やつ(^^)v
いいな、いいな、新しいカメラ~ ♪。
キムタクのポスターとか、付いてこなかった?
いい写真が取れたら、見せてくださいね~。
すごい、いいな、そしてカメラで撮ろうって思ったホタルさんって前向きね!
「買う」って宣言したら選んでくれるってパターンはうちとよく似てますね。いつもこうしたいああしたいと吹きこんでそっちの方向へ持っていく-----
デジカメですか、家に5台あります。
私が4台、妹が1台。それと写メ可能な携帯が5台。
携帯は、契約してなくてもカメラ機能使えますから。
画素で言えば、320万が一番いいのかな?
もう買って、5年経ちますか。
スナップなら、これで十分です。
仕事用に、一眼レフタイプを買う必要があるのですが。
最近は、安くなっているのでそのうちと思ってます。
私も完璧ブログ用です(*^_^*)
自分のプレーを撮って、フォームのチェックをしろと
言われたことがあるんですが、その時は全然買う気に
ならなかったんですよね。
なのに・・・・
こんなにはまってしまっていいんでしょうか?(^^;)
う~ん、違いは分かってるんですけどね~。
頭に浮かんだことが、すぐ口から出るって性格で・・・(^^;)
ハイ、携帯です(笑)
実はまだ、使い方が・・・(^^;)
なんだか壊しそうで、ビビリながら触ってます。
おまけは何もなかったです~。
そのかわり、プチプチがいっぱい箱の中に入ってたので、
二人で仇のように潰してました(笑)
まずは、桜が満開の写真が撮りたいです~(^_^)v
私に選ばせると心配なんでしょうね。
ごうせんさんも同じなのかな(^^)
選ぶのって大変ですよね。
いろいろ見てると、却ってわからなくなってくる。
根気がないんです。
おろし蕎麦は職人なので、根気さは足下にも及びません。
カメラにも詳しいし、全部おまかせです。
ついでに、支払いのほうも・・・・(*^_^*)
5台ですか。なんでそんなに持ってるんですか~?
一眼レフタイプは、おろし蕎麦が持ってるんですが、
ごっついし、重いしで私には使いにくくて・・・。
携帯も今のはキレイに撮れるようになりましたよね。
私のは200万画素ですが、静止画ならこれで十分だと思います。
低い脚立なら置けないことはないですね~
でも持ち運びは・・・
使い方はおろし蕎麦さんに勉強してもらって~
ホタルさんは知りたいことだけ聞きましょう!
そのつもりで~す(笑)
昨日もずっと使用書読んでましたから、もう完璧かも。
ぜ~んぶ設定してもらって、私はシャッター押すだけって
感じになりそうです(*^_^*)
デジカメ5台ですか?私は4台ですが・・・
最初に買ったのがもう10年前くらい。35万画素。
その後、CANONのis(少しデカイ)。
そして、NIKONの小さいのを(クールピクス885)。
仕事上、必用なんでね。
フィルムカメラなら、業務用の6×9とか8台くらいありますよ!
デジカメが出始めた頃は、銀塩カメラに勝る物はないなんて思っていましたが、ここまで性能が良くなってくると多少の色気も出てきますね。
私はコンタックス党でBodyは137ME、165MT、RTSⅢと進化し単焦点レンズも10数本集めたものです。
オートフォーカスカメラはニコンF4
レンジファインダーカメラはライカM6
ブローニー版はマミヤ6
等々使ってきました。
専ら風景写真が専門で、雪解けの頃には水芭蕉や座禅草を、桜の季節になれば、桜前線とにらめっこで一本桜を追いかけていました。
勿論、雪が降り始める頃には富士山へも!山梨県側からのものがほとんどですが、大瀬崎など太平洋側からも撮りましたね~。
南は九州から中国、四国、関西、信州、東北、北海道と飛び歩いていました。
その撮影旅行で大事な足として働いてくれ、思い出がいっぱい詰まった車も32万キロを持って今年2月には新車へバトンタッチしました。
今は、撮影旅行なんて出かける余裕もないのですが、カメラも新製品を見てしまうと虫が騒ぎますね!!
今一番そそられるのは Fuji Finepix S5Proですね~。暫くはがまんです!!
私は仕事から、6×9のFujix6900を4台。
NIKON、CANON、PENTAX など35mmも何台とありましたが、疲れて面倒、薄利のスナップ写真は受けなくなり使わなくなったら20本近いレンズにカビが・・・
L版であればデジカメやズームつきのバカチョンカメラで十分と割り切ってます。
デジカメは出始めた頃のFujiから6年くらい前の、Nikon、Canon で4台ですね。
今、Nikon D200 か Canon 5D あたりが安くて手頃かなと物色中です。Nikon D80、D40でもいいかな?
いくら画素が上がっても、ブローニーにはかないませんから。1020万画素あれば何とかなるし。
ただ、失敗が許されない写真の押さえとしてと考えています。その場で確認できるのがデジカメの利点ですよね!
あれ、また謎が増えちゃいましたか?
今年は関東の方が桜早いですね。
こちらはやっと5分咲きといったところです。
富士の写真楽しみにしています。